物が捨てやすくなる魔法の言葉
物が捨てやすくなる魔法の言葉は?
『これ、お店に並んでたらもう一回買うかな?』
詳しい解説
人は自分の持っているものに対して価値を高く見積もるという性質を持っています。
(授かり効果とも呼ばれています)
なので物を捨てられない、捨てたくないという感覚は普通のことなんです。
授かり効果の研究
ノーベル賞受賞者でもあるダニエル・カーネマン氏が
『マグカップ』を使い、この授かり効果についての興味深い研究をしています。
ランダムに選ばれた被験者を
・『マグカップ』を与えるグループ
・『マグカップ』を与えないグループ
の半数ずつに分けました。
このうち『マグカップ』をもらったグループには
「いくら払ってもらえればその『マグカップ』を手放してもいいか?」
という質問をし、
『マグカップ』をもらわなかったグループには
「その『マグカップ』を手に入れるのにいくら払うか?」
という質問をしました。
その結果は……
・マグカップを持っているグループ 『約5ドル25セント』
・マグカップを持っていないグループ 『約2ドル25セント』
すでに『所有している』という理由だけで、
2倍近く価値の差が生まれてしまったという驚きの結果に。
これでは捨てても良いと客観的には分かっているはずなのに
いざ捨てるときになると、中々捨てられないのも理解できる気がします。
このバイアスを無くすポイント
この心理的なバイアスを取り払うには一度持っていない状態を思い浮かべる必要があります。
その方法は『持っていないと思いこむ。』
でもそれができれば苦労しないですよね。。。
そんな時は『壊れてしまった状態』を思い浮かべましょう。
そしてその時、『もう一度ネットショップ、またはお店で同じものを買い直すかどうか?』
を自分に問いかけることで、その商品が
・他のもので代替えが効かないもの(捨ててはいけない大切なもの)
・代替えが効くもの(捨てても困らないもの)
のどちらなのかが分かりやすくなります。
こんな悩みにオススメ
▷もったいないと思って物が捨てられない
▷部屋がなかなか片付かない
まとめ
捨てたいものの
『壊れてしまった状態』を思い浮かべる
▼
「お店に並んでたらもう一回買うかな?」
と自分に聞いてみる
▼
また同じものを買い直さないようなら、
代替えが効く捨てても大丈夫のもの!